『Windowsデスクトップのアップデート コンポーネント』Windows7が起動中に固まった

パソコンはWindows7とWindows10を使っています

本日Windows7の方が起動時に固まりました

毎日使用していますが、前回の終了時やけにアップデートが多いとは思っていましたが…今日起動すると

『次の個人用設定を設定しています
Windowsデスクトップのアップデート コンポーネント』

という表示のまま動かなくなりました

正確には、しばらく対処法を調べている間に、その表示すらなくなり、マウスの矢印アイコンしかなくなってしまい真っ黒になってしまいました

そして調べていくと…以下の解決法があるようなのですが

(通常のアカウントをAとした場合だそう)

  1. Windowsをセーフモードで起動
  2. コントロールパネル > ユーザーアカウント > 別のアカウントの管理 > 新しいアカウントの作成
    にて適当な管理者アカウントを作成する(以下アカウントZ)
  3. 再起動してWindowsを通常起動する
  4. アカウントZでログオンする
  5. Zのログオンを保ったまま、ユーザーの切り替えでアカウントAでログオンする
  6. 無事デスクトップが表示される(ここで表示されなかったらこの方法じゃ駄目かも)
  7. Aのログオンの保ったまま、ユーザーの切り替えでアカウントZに切り替える
  8. アカウントZをログオフする
  9. アカウントAでログオンする
  10. コントロールパネル > ユーザーアカウント > 別のアカウントの管理 > アカウントの削除
    でアカウントZを削除する
  11. 再起動して問題なくWindowsの起動が完了するか確認

ということは、まずセーフーモードで起動しなければなりません。

スポンサーリンク

別のアカウントがある場合

ただ自分のアカウントと別のアカウントを設定してあったので、セーフーモードで起動しなくてもいいかもと思い『Ctrl+Alt+Delete』しました

そうするとユーザーの切り替えなどを選択する画面に切り替わりましたので、ユーザーを切り替えて別のアカウントで立ち上げたところ、Windows画面になりました

それから再度ユーザーの切り替えで、いつものアカウントに切り替えると無事Windows画面に戻りました

調べてみるとWindows10でも同様の症状が出ているそうです

その場合は 個人用設定が表示されている場面で、Ctrl + Shift + Esc を同時に押してタスクマネージャーを開き、「ユーザー」からログオフをしたら直ったということも報告されていました

やはり Windows Update の後だったり、何かのアプリのせいなのかもという事です
パソコンやスマホが苦手なOver50にとってはアップデートって何?バージョンアップって何?と聞かれることも多々ありますので、以下も確認しておいてくださいね
>>本当はこまめにした方がいいアップデートのこと

さて、今回の『次の個人用設定を設定しています Windowsデスクトップのアップデート コンポーネント』の表示で動かなくなった件、
上記の操作で解決を保障するものではありませんが、ユーザーをもう一つ作っておくのは良いかもしれません

不具合が起こった時は検索して調べましょう
ただ情報はできるだけ日付が新しいモノを、コメント欄にも新しい情報があるものを選んだ方がいいと思います

またはMicrosoftのホームページに載っているものから優先してください

Windows10 ではアップデートのあとに不具合があることが多いようです
私自身はアップデート後、起動するとサインインの画面がなく背景画面だけになったことがありました
>>windows10でログイン画面(サインイン)が表示されない件

また2019年4月にはこのようなことも起こりました
>> 突然表示されたWindows10のOctober Updatesのなぞ

アップデートも時間を設定するなどしておかなければなりません
Windows10 とアップデートは今後も切り離せないものですので、まったく概念が分からない人は一度勉強しておくほうが良いかと思います

この機会にWindows10の勉強をしようという方にお勧めします
kindle版ならすぐ読めます

アップデートにも対応しています
手元に置いておきたい1冊です

個人事業にWindows10やMACやスマホは欠かせません
パソコン苦手な同世代の女性(Over50)の個人事業主さんを応援しています

>>本質デザイン・1年丸ごとサポート(半年サポートも有り)

苦手な部分は個々に違うので、あなたの横でマンツーマン指導させていただきます
Windows10でもMACでも対応します

サポート中に困ったときはいつでもメッセンジャーやLINEでお答えしています
こちらも期間中は制限なしですので、こんなこと聞いてもいいかしら?の遠慮も不要です